さがみダイアリー

園庭で何の遊びをしたの?
10月10日(金) 今日も全園児、園庭で思いっきり遊びました! たんぽぽ組は製作後に園庭へ行きました。全員でお砂場にいましたが、何をしてたのでしょうか?それから、かくれんぼ…と思ったら保育者とじゃんけんをしたりたんぽぽ組らしい姿を見せてくれました。 さくら組・ゆり組は体操指導後、製作やキンダーブック等クラスの活動をしてから園庭に出てきました。鬼ごっこで思いっきり走ったり、お友達と汽車の中で話したりと、思い思い遊んでいました。 帰ってから、子ども達に何をして遊んだのか聞いてみてください。明日から三連休ですが、体調を崩すことなく過ごしてくださいね。  
年長組 かがくタイム かぶの水やり
10月7日(火) 子ども達はかがくタイムがとっても楽しいようで、ワクワクした気持ちが伝わってきます。 今日のかがくタイムは、「引き合う、離れる!磁石パワー」でした。一人一個磁石をもって保育室内でくっつく所探しです。「制服のつりの金具にくっついた!」と、鉄の入っている所にくっつく面とくっつかない面がある事を知りました。 タワーで磁石が浮くか行い、クリップを近づけてパワーを知る実験をし、反発する力でくるくる回る遊びをやってみました!今日もとっても楽しく学ぶことができました。 持ち帰った磁石ですが、割れやすいので柔らかい所で遊ぶ方がいいようです。もし割れてしまったら、セロハンテープで付けてくださいと話がありました。 昨日、園長先生がさがみガーデンを耕して「あまうま 中かぶ」の種をまいていました。これからゆり組の子ども達が、水やりをして育てていきます。どんなかぶになるのか楽しみですね。
長後 地域の文化祭に参加しました!
10月6日(月) 昨日、長後 地域の文化祭に参加してきました。練習より緊張している姿が見られましたが、初めての場所でみんな頑張ったと思います。今日話を聞いてみると「楽しかった!またやりたい!」と言う子が多く良かったです。その後は、出店でヨーヨー釣りやわたあめを買ってもらったりと楽しんだようです。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。そして、みらいクラスのお友達に卒園児の皆さん、見に来てくださりありがとうございました。 長後商店街の皆様、楽しい催しをありがとうございました。さくら組もたんぽぽ組も「またやりたい」との事なので、また呼んでください。  

過去のお知らせ

TOP